何をしたかと言うと、
- 居住用賃貸情報の部分を独立したようなページにしました。
- 居住用・事業用売買ページを居住・事業用売買ページに統合、独立させました。
と4つに分類し、各々下層に小分類しました。
江東区南砂にて不動産業を営んでいる(有)東京明和コーポレーションです。当ブログでは、不動産や江東区等・ちょっとした事などご紹介。東陽町・南砂町・木場中心の賃貸 、江東区・墨田区等の収益不動産などの情報を掲載中!
江東区で知っているのは、シャトルバス。無料ではありません。
江東区の観光の一環を担っている?ものである。
dmoz open directory に登録されました。
Top: World: Japanese: 地域: アジア: 日本: 東京: 区: 江東区: ビジネス・経済: 不動産
本日、区役所と電気屋さんの間で、セミの声を聞きました。
(左はセミです。)
2006年8月1日
19:30~20:30(19:40打ち上げ開始)、風速7m以上の場合は翌日又は翌々日同時刻に順延、小雨決行とのこと。
★7月29日は、『隅田川花火大会』
19:10~20:30、荒天の場合は翌日に順延、両日とも実施できない場合は中止
第1会場 桜橋下流~言問橋上流19:10~20:30、第2会場 駒形橋下流~厩橋上流19:30~20:30
★8月12日は、『東京湾大華火祭』
19:00~20:20、荒天の場合は翌日に順延、両日ともに荒天の場合は中止。
観覧には、入場整理券が必要な会場もありますので、事前に調べましょう。
---------------------------
Microsoft Internet Explorer
---------------------------
インターネット サイト http://www.***.***.*** を開けません。
操作は中断されました
---------------------------
OK
---------------------------
5月30日に実務講習修了者修了証明書が送られてきた。
(これは、実務経験2年未満の者が2年以上したものとして行われる講習試験である。)
江東区北砂1丁目にある「東京大空襲・戦災資料センター」が増築される事になったそうだ。
来館者が一人ひとりの被災者を想像できるよう常設展示を手厚くし、一定期間の特別展示のスペースも確保したいとの事。
工事は、来年3月の完成を目指して今夏から工事に入る。
初節句のひな祭りは、身のけがれを祓う災厄除けの行事らしい。
ひな祭りは、高貴な生まれの女の子の厄除けと健康祈願のお祝いとしての「桃の節句」が、庶民の間にも定着して行ったお祝いごとです。ですから単なるお祭りではなく、お七夜やお宮参りと同じく女の赤ちゃんのすこやかな成長を願う行事、いうなればお雛さまは、赤ちゃんに降りかかろうとする災厄を、代わりに引き受けてくれる災厄除けの守り神のようなものだそうだ。
最近、気にしている事があります。
それは、検索エンジンのクローラー。
以前は、Googleが2週間に一度、巡回してくれていたのに、最近は、一ヶ月に1回しか、メインのホームページに来てくれないんですよ。
Yahooは、2日に一度来てくれくれるのですが・・・・。
巡回頻度は天任せで、自分としては、よく更新する事しかできないんです。
そうすれば、来てくれるもんだとやっています。
もう1つは、当社を知ってもらうには、ネット検索で上位に来ないと知ってもらえないので、試行錯誤で試している事があります。
それは、検索順位の上昇です。
一部のキーワードでは1ページ目にあるのですが、賃貸では1ページ目くらいに来るのは、難しいです。
最近は、無駄を省き、スリム化して検索エンジンが見やすい様に自分的にしています。
皆さんは、どんな事を意識してホームページを作っていますか?
昨日の予報では、今日は雪・・になるはずでした(冬かよっ!)が、雨になりました。
春がもう間近かなっと思わせる陽気で先日、朝日新聞の一面に書いてありましたが、横十間川につくしはが生えていたそうです。
春が・・・と思いきや寒い日になったりと気温の上下が激しい季節ですね。
これは、以前から言われる?温暖化のためでしょうか?
昨日、外で案内をしているときや外出しているとき、また、真冬が戻ってきたかと思いました。
最近は、暖かい日がたまにあり、春が来たかな?と思わせる陽気だったのに。
こんな寒い日は、冷え性の方はつらいですね。
そんな方に、以前、テレビでやっていた血流改善方法をお伝え致します。
まずは、耳折チェックをしてみて下さい。
左右の耳を中央部分を軸に縦に折る。(耳の上下をくっつける)。
そのときに耳の後ろは痛いですか?
自分は、うっすら右が違和感があります。
なぜ、耳折なのか?
それは、耳に毛細血管が見えやすく、多くある部分だからです。そこを折ると痛みが感じられるのは、毛細血管の血流が悪い状態、痛みが出るそうです。
毛細血管の血流が悪いと、免疫機能が下がったり、代表的なのが冷え性です。
原因は、日常のストレスなどがスフィンクター(前毛細血管括約筋:毛細血管の出入り口にあるコイル状の小さな筋肉
を拡張、収縮を繰り返して血液を流したり止めたりする)を常に閉まった状態にし、血流を制御しているからだそうです。
そこでおすすめ行動。
本日、ネットサーフィンしてみたら、こんなサイトがありました。
江東区の身近な疑問/質問を投稿するサイト『誰か教えて』
(K-NET 江東区中小企業支援サイト)
「誰か教えて」は悩みや情報をお持ちの方の情報交換するための場所です。
あなたもこんな悩みや疑問、ありませんか?
同じ地域に住んでいる住民同士のふれあい・助け合い・情報交換の場として、
あなたの知っている情報・疑問・質問など、どんどん書き込んでみてください!近所の事に関して教えてもらいたい事があったら利用してみてはいかが ?
サイトのコメント掲載
ここをこうゆう風にした方が良い
こんな情報を載せたら便利使いにくい点
など
この記事の『コメント』より投稿して下さい。
サイト作成にあたり未熟な腕ではありますが、お客様の声を参考にしながら、サイトとお客様のつながりを深めて行きたいと考えております。
スピード・バランス・コースの駆け引きなどを観ていて
テレビを見入ってしまいました。
先日、話を聞いて知った事ですが、
マンションタイプの光ファイバーは、賃貸のオフィスビルにも付けられるようです。
当社では、新しく入居されるお客様に、
『ごみと資源の正しい分け方/出し方』の冊子をお渡し致しています。
世田谷区では災害用マンホールトイレ・井戸の整備を進めています
市民・防災・葛飾(震災時のトイレ)
現在、お客様の中で、『一棟マンション』をお持ちのお客様は、いらっしゃいませんでしょうか?