本日、試行錯誤の上、複数のRSSをまとめられるものを設置しました。
OPMLは一旦OPMLページを保存し、それを読み込むと作動するものらしく、簡単に言えば、RSSを一度に登録できるもの。
文字コード部分で手間取ったが、出来ました。
始め、FireFoxの拡張機能を入れて、OPMLを読み込ませたが、フォルダ部分のみ文字化けしていたが、gooのリーダーでは、正しく読み込めた。
江東区南砂にて不動産業を営んでいる(有)東京明和コーポレーションです。当ブログでは、不動産や江東区等・ちょっとした事などご紹介。東陽町・南砂町・木場中心の賃貸 、江東区・墨田区等の収益不動産などの情報を掲載中!
- Home
- Archives for 9月 2006
2006年9月30日土曜日
2006年9月29日金曜日
物件ページのGoogle mapをVer.2にしました。
最近、ネットでたまに見かける記事で、Google mapがバージョンアップしたとのこと。
そこで、本日、変えてみました。
違いは、はっきりカラフルな地図になった。
これは、5分でできました。
そこで、本日、変えてみました。
違いは、はっきりカラフルな地図になった。
これは、5分でできました。
2006年9月28日木曜日
RSS配信ページを作成しました。
今まで、ホームページの更新をいかに皆様にお伝えするかと考え、
始めは、ブログを作成し、そこから配信されるRSS で知らせる方法とそのまま更新ページを作成し、見に来た方のみ見れるアナログページにて告知していました。
そこで、最近RSSを自作し、それを更新ページに表示させればいいのではないかと考え、作ってみました。
��日掛かり、完成しました。
『お知らせ更新等』
アドレスがそのままRSSアドレスになります。
始めは、ブログを作成し、そこから配信されるRSS で知らせる方法とそのまま更新ページを作成し、見に来た方のみ見れるアナログページにて告知していました。
そこで、最近RSSを自作し、それを更新ページに表示させればいいのではないかと考え、作ってみました。
��日掛かり、完成しました。
『お知らせ更新等』
アドレスがそのままRSSアドレスになります。
2006年9月5日火曜日
無料巡回バスを利用して・・・
新聞をみていたら、無料巡回バスの記事が載っていた。
おめでとう!
無料のものを今まで利用したことがありませんでした。
江東区にも祭典の以外に常時無料巡回バスなるものを作ってもらいたいですね。
江東区で知っているのは、シャトルバス。無料ではありません。
江東区の観光の一環を担っている?ものである。
- 八重洲⇔日本橋⇔京橋
- 丸の内⇔大手町⇔有楽町
- お台場⇔有明⇔青海
おめでとう!
無料のものを今まで利用したことがありませんでした。
江東区にも祭典の以外に常時無料巡回バスなるものを作ってもらいたいですね。
登録:
投稿 (Atom)