10月16日に行われた平成17年度宅地建物取引主任者資格試の合格者にしか送付されない書類が本日、届きました。
うれしーーーーーーーーい!
今年は、昨年の合格判定基準50問中32問以上正解から1点上がり、33点だそうだ。(不動産適正取引推進機構より)
書類を開けてみると、『合格証書』が入っていた。
合格証書を眺めていると、他にも書類が入っている。
なになに。
宅建取引実務を2年以上に達していない者は、実務講習を受けないといけない。
書類をよく読んでみる。
すると、先着順の講習スケジュールの予定が2回あり、早く出さないと第Ⅱ日程になってしまう事を発見。
さっそく申込書を書き方の見本を見ながら記入。
そこには、顔写真と振込証明書を貼付けなければならなく、大変だ。
受講費が¥45,000。
たっ高い。
明日の朝一に手続きをし、簡易書留にて申込書を送付しようと思う。
来年の半ばには、自分も「宅地建物取引主任者」の一員だ。
江東区南砂にて不動産業を営んでいる(有)東京明和コーポレーションです。当ブログでは、不動産や江東区等・ちょっとした事などご紹介。東陽町・南砂町・木場中心の賃貸 、江東区・墨田区等の収益不動産などの情報を掲載中!
- Home
- Archives for 11月 2005
2005年11月30日水曜日
2005年11月28日月曜日
タイトル変更
今まで、硬かったタイトルから若干柔らかくしたタイトルに変更しました!
名づけて
『トメコのいろいろ話』
当社では、アドレスにtomecoがいろいろと使っていますが、これは、社名の
東京明和コーポレーション『Tokyo Meiwa Corporation』を取りまして、トメコとなっています。 名前からして、女性の名前みたいですけど、違います。あしからず。m(_ _)m
ブログを本格的一歩前から始めて、数ヶ月。
試行錯誤で奮闘中です。当社HPも同様、作った当初から見れば、HPらしくなりました。
左の当社各HPの入口のバナーから各ページにリンクしていますので、ご覧下さい。
ネットでの知名度もっと上げるぞ!
名づけて
『トメコのいろいろ話』
当社では、アドレスにtomecoがいろいろと使っていますが、これは、社名の
東京明和コーポレーション『Tokyo Meiwa Corporation』を取りまして、トメコとなっています。 名前からして、女性の名前みたいですけど、違います。あしからず。m(_ _)m
ブログを本格的一歩前から始めて、数ヶ月。
試行錯誤で奮闘中です。当社HPも同様、作った当初から見れば、HPらしくなりました。
左の当社各HPの入口のバナーから各ページにリンクしていますので、ご覧下さい。
ネットでの知名度もっと上げるぞ!
(有)東京明和コーポレーション(当社ホームページ)
2005年11月14日月曜日
中古住宅の実勢価格、来秋からネットで公表
不動産業者で組織する全国の不動産流通機構が、2006年秋から中古の住宅やマンションの最新の実勢価格を、インターネットで無料公表することが12日、明らかになった。
≫続きは「読売オンライン」
≫続きは「読売オンライン」
2005年11月10日木曜日
2005年11月1日火曜日
秋らしくなりましたね。
近頃、朝方は、寒くなりましたね。周りでは、木々の葉も色付き始めて、紅葉散策の陽気です。
陽を浴びると暖かく、陽気な気分になります。今年もあと2ヶ月になりました。
年賀状は、本日から発売です。
先着だそうですが、50枚購入すると、かわいい、郵便ポスト型貯金箱がもらえまよ。

陽を浴びると暖かく、陽気な気分になります。今年もあと2ヶ月になりました。
年賀状は、本日から発売です。
先着だそうですが、50枚購入すると、かわいい、郵便ポスト型貯金箱がもらえまよ。
登録:
投稿 (Atom)