火災が起きたら

2007年2月6日火曜日

オーナー様通信

t f B! P L
消火器

今日、当社が入っていますビルにて消防署員の方みえられ、消火の説明がありました。
色々な消火器がありますが、主にある消火器は、特殊水タイプと粉末タイプがあるとの事。
噴射時間は、各々異なりますが、大体1530秒くらいしか噴射されないそうです。
まず、火災が起きたら一人ですべてを行うのではなく『大声』で周りの人に助け・協力を仰ぎ消火に当たりましょう。しかし、消火をする事に集中し過ぎると退路がなくなることもあるので注意しながら、『命』を大切にし行動しましょう。
  1. どこで火災が起きたかの確認。
  2. 火災の状況を確認した上で消火活動をする。
  3. 消火している以外の方は、消防署(119)へ通報する。
    その時、住所は、○○区○○?丁目?番?号と最後の番地まで伝えましょう。
  4. 消火できないなど状況により非難しましょう。
そして、建物の設備(火災感知端末みたいなBOX)の説明を受けました。
最後に、消防署員の方から『つけましたか?住宅用火災警報機』のパンフレットを頂きました。
内容は、「すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務となります。」新築、改築する住宅は、平成16年10月1日から設置の義務付けられています。さらに、平成22年4月1日から今お住まいの住宅についても、設置が義務付けられることになりました。
火災警報器は、一個一個独立して感知したら鳴ります。
タイプも『煙式』『熱式』『複合型』と3タイプあり、コンセント式・電池式があるそうです。
安くて大体2000円位らしいです。
設置場所は、すべての居室、台所、階段に設置します。
警報機なので、鳴ったから消防署へ通報されるわけではないので、119番には連絡しましょう。
悪質な訪問販売等に十分注意して下さい。』・・・消防職員が販売することはありません。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

自己紹介

自分の写真
東京都江東区南砂(東西線東陽町・南砂町駅より徒歩6分)で不動産(土地・建物等)売買物件・競売物件の仲介、賃貸物件(駐車場・住宅・マンション・事務所・店舗等)・収益物件のご紹介、建物管理と不動産に係るお客様へのアドバイスをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。江東区・不動産に係るお得な情報リンク満載です。
HOME 居住用賃貸情報 事業用賃貸情報 居住・事業用売買情報 収益物件情報 サイトマップ お問い合せ
江東区を中心とした収益物件・賃貸不動産のことなら東京明和コーポレーションにお任せ下さい。

QooQ