弊社ホームページwwwが何かの原因でインデックスされなくなりました。
弊社サイトは、wwwとktとgtとkgbとsyuekiと4つのサブドメインで構成されています。
wwwのみインデックスされなく、Goole search consoleでもクロールエラーが出て、
原因が分からなく、数か月経ちました。
.htaccessやrobots.txt、metaタグを調べたのですが、
わからないまま。
もしかして、ネットで質問したのですが、.htaccessが怪しいのではないかとの事で、wwwの.htaccessを見てもらった所、コメントなし。
自力でどうにかと思い、サーバーの問題ではないかと、さくらサーバーへお問合せ。
そこで、wwwのディレクトリの上、つまり、ドメイン最上部に、.htaccessファイルがありました。
記述を見ると、
SetEnvIf User-Agent "Googlebot" shutout
SetEnvIf User-Agent "Slurp" shutout
SetEnvIf User-Agent "msnbot" shutout
order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=shutout
が記載されており、調べてみると、
.htaccessで検索エンジンのクローラーを拒否する場合、このように記述するとの事。
このようなファイルを置いた記憶がなかったのですが、思い起こせば、
以前、今まで利用していたさくらサーバーが、速度が速くなった別サーバーの移行を
進められ、移行したことがありました。弊社ホームページは、初めは、wwwディレクトリの中にkt/gt等のサブディレクトリを作成し
管理していました。
その時は、初めでしたので、最上階のファイルも調べていました。
しかし、サーバー移行の際に、移動させただけで、最上階の部分は見ていませんでした。
最上階にある.htaccessは設置前に検索されない様にするためで、設置後は、不要な物と分かりました。
内容を削除してGoole search consoleで再インデックス申請したら申請できました。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
ラベル(カテゴリー)
Translate
自己紹介

- 東京明和コーポレーション
- 東京都江東区南砂(東西線東陽町・南砂町駅より徒歩6分)で不動産(土地・建物等)売買物件・競売物件の仲介、賃貸物件(駐車場・住宅・マンション・事務所・店舗等)・収益物件のご紹介、建物管理と不動産に係るお客様へのアドバイスをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。江東区・不動産に係るお得な情報リンク満載です。
0 件のコメント:
コメントを投稿