電気メーターの右上に『単相三線式又は二線式』と書かれています。
○線式の○は、線が○本来ている。という意味。
何が違うのと言うと
二線式は、100Vまでしか使用できない。30アンペア以内の契約のみ可能です。
三線式は、100V・200Vどちらも利用できるものです。40アンペア以上の契約が可能です。
最近ではありませんが、IHコンロは、電気を使うので、200V利用できないと設置できません。
今後、200V対応機器が多くなるようなので、利用する際は、チェックして見ましょう。
殆んど、三線式かと思われますが、古い建物ですと2線式の可能性もあります。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
ラベル(カテゴリー)
Translate
自己紹介

- 東京明和コーポレーション
- 東京都江東区南砂(東西線東陽町・南砂町駅より徒歩6分)で不動産(土地・建物等)売買物件・競売物件の仲介、賃貸物件(駐車場・住宅・マンション・事務所・店舗等)・収益物件のご紹介、建物管理と不動産に係るお客様へのアドバイスをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。江東区・不動産に係るお得な情報リンク満載です。
0 件のコメント:
コメントを投稿